月別アーカイブ:2024年01月
気が付けば 一月も半ばになり 本格的な受験シーズンが始まりました。 この週末に試験を受けたという人も多いかと思います。 精神的なストレス、生活のリズムの乱れなど 受験生はもちろん 家族の方も体力を奪われたりして 免疫力も … 続きを読む
忘年会シーズンも一段落しましたが、年末や年始にお酒を飲む機会が増えてしまいます。 飲酒により体の水分が奪われ 筋肉が攣りやすくなることは何度か紹介したことがありますが、 飲酒するとストレスホルモン(ストレスに抵抗する為に … 続きを読む
寒くなると 腰や肩、膝などの関節が痛みやすくなるという人が多くいます。 冷えると痛くなる なんとなく当たり前のように思われると思いますが、患者様より次のような質問を受けました。 怪我をしたりして痛みが強い時には冷やして痛 … 続きを読む
筋肉や骨の怪我から血行障害を起こし ひどい場合には組織の壊死を引き起こしてしまうこともあります。 コンパートメント症候群 あまり聞きなれない言葉かもしれませんが 知らずに放置しておくと重大な症状を引き起こしますので紹介し … 続きを読む
3連休は かなり暑かったのに 昨日あたりから急に気温が下がりました。 外気温が下がり 体温が下がると 風邪などの病原体に対する抵抗力も弱まります。 夏ごろまでクラブ活動をしていて 今は受験に備えてクラブは引退したという学 … 続きを読む
朝や夜は少し肌寒く、日中は汗ばむような気温 といった日が続いています。 この気温差による体への負担が自律神経を乱し体の調子を崩しやすくなります。 また、気温差により血管は収縮しやすくなり血行不良を起こしやすくなります。 … 続きを読む
前回のブログでは 『肉離れとは』肉離れについて紹介しました。 寒くなって 筋肉の柔軟性が低下すると肉離れが起こりやすいのですが、他にも次のような人は 肉離れが起こりやすいので注意が必要です。 ●走り方(フォーム)の綺麗な … 続きを読む
気温が下がると『肉離れ』が起こりやすくなります。 この『肉離れ』という言葉だけで推測すると 筋肉が剥がれてしまうようなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、『肉離れ』とは筋肉の損傷の1つです。 傷病名では『筋挫傷』と表 … 続きを読む